未分類

未分類

010:秋山郷の地形による局地的な気象特性

English Version is Available局地風規模が小さく、局地的な地形効果、地域的な気圧や気温など地区特有な条件によって特徴づけられた風を局地風という。天気が悪くなる時の状況として、渓谷地形による局地風が考えられる。この場合、熱的な要因として加熱/冷却が入れ替わるため日変化することが多くなる。つまり地形的な特質に起因する局地風は気象条件によって影響を受け、日中と夜間で異なる方向に...
未分類

009:First Entrance to Akiyama, View of Shimizu Kawahara Village

日本語はこちらThis illustration depicts the view of Shimizugawahara, the first village that Bokushi Suzuki reached upon entering Akiyamago Province from Midama. It splendidly captures his initial impression ...
未分類

009:秋山第一ノ入口、清水川原村之圖

English Version is Availableこの装画は見玉から秋山郷に入った鈴木牧之が最初に行き着いた村、清水河原の景色である。初めての秋山郷の印象を見事に捉えている。旅の開始に当たり、印象を受けた二軒の民家の印象を捉えていて興味深い。ここには川岸の畑地、落水、樹木などが描かれており、鈴木牧之のこの地への期待が伝わってくる。渓谷を形成している背後の赤倉山の崖や樹林地の様子が、渓谷の地形...
未分類

008:Changes and Shifts in the Nakatsugawa River Course at the Mid-channel of Shimizugawara

日本語はこちらThe landscape along Nakatsugawa in Akiyama District is significantly shaped by its geological and environmental vulnerabilities. Slopes adjacent to Nakatsugawa are particularly susceptible to c...
未分類

008:清水川原の中洲に見られる中津川の流路の移動・変化

English Version is Available秋山郷の中津川沿い斜面は、雪解け水などにより崩壊や浸食・崩落が起こりやすく、大規模な崩落により大きな岩石や土砂が渓谷沿いに堆積したり、川を堰き止めたり、水流により河床や川岸を浸食したりを繰り返してきており、中津川の流路を大きく変化させてきた。川沿いの崩落地は急崖地となっているほか、川沿いに残された岩石は、『北越雪譜』の鈴木牧之による「秋山絶壁...
未分類

007:Drawing: Shimizu Gawara #1

日本語はこちらAkiyamago Province is located in the Nakatsu River valley and has been formed over a long period through the geological processes of erosion, transportation, and sedimentation. However, reliabl...
未分類

007:ドローイング:清水川原#1

English Version is Available秋山郷は中津川の渓谷にあり、河川作用による侵食、運搬、堆積の結果として長い時間をかけて形成されたものである。しかし、そうした河川の変遷については、河川工学的な記録が1950年以前については確かなデータが残されていない。そのため、1960年代に撮影された空中写真を用いて、当時の清水河原から下流の猿飛橋付近までの中津川の流況変遷を復元する試みから...
未分類

006-2:Picture of Building a House in Akiyama

日本語はこちらUpon arriving at Shimizukawara, Suzuki Bokushi was served tea and described the construction of the house as follows:When viewing the interior of this house and observing the surrounding walls,...
未分類

006-2:秋山 家作の圖

English Version is Available清水川原に着いた鈴木牧之はお茶のもてなしを受けた家の作りについて、このように記載している。この家の内から四囲の壁を見ると、横に一メートルぐらいずつ細木で隔てて、柱と結びつけ、そこへ芳簀(よしず)を立てて結い付けている。それで外から見ると、茅ばかりで柱は一本も見えない。飛び飛びに開いている窓も極端に小さく、その数も幾つもない。仏壇と思われるもの...
未分類

006-1:Picture of the Shimenawa and Proclamation at Shimizukawara

日本語はこちらUpon arriving at Shimizukawara, Suzuki Bokushi observed a proclamation forbidding the entry of smallpox patients into the village. The "Akiyama Travelogue" contains the following account:As we ...